まあ見られる人は「ニコニコ動画」にうpされているMADを見てもらえば早い。
今回注目するのはその歌詞。相変わらずの語彙センスで作られた歌詞だが、
中々想像力を煽るものだ。彼らの曲は本当に意味不明(ある種B-DASH的)
なものもあるが、これは"実は深い"系といっても良いのかな? と思う。
要約すると、経年劣化で異常を来したロボットが捨てられる話、である。
この駄文の本題は、この歌詞を読んで何を連想するか? ということ。
上記のMADを見るに、やはり歴史的な作品・印象的なキャラクターということで、
ドジっ娘アンドロイドである「To Heart」のマルチを浮かべる人が多いようだ。
一方、私が考えたネタはというと、「Fate/Hollow Ataraxia」のバイナリに
仕込まれたネタに出てくる料理用アンドロイドだったというw
上の話を読んだ時に、なんというか色々凄いなということで印象に残った。
xametal.net的な"壊れ文"のセンスも笑えるものがあったし。
設定厨からすると、アンドロイド、故障している、安物だった、というあたりの妙な
ディティールが整合しているのがポインツ。
で、別にオチも何も無い話なんだけども、まあググッて貰えば解るとおり、
私以外に誰もそんな連想してないよなあっていう話。
シングルカットもタイアップもされてない曲に、一応、超有名ゲームとはいえ、
改造ネタに出てくる物語の切れ端の設定を引っ掛けるなんて、脳が暇な阿呆しか
しないってことです、はい。
でも、こういう不意のシンクロは見つけると、個人的な次元では嬉しい。
川上氏のWeb-novel「翼」とポルノグラフィティのヴォイス(コメント部に歌詞が
あります、下から読む)や、ゲームのマザーとミッシェルガンエレファントの
バードマンなんかもそうかもしれん。
「終わクロ」とHELLOWEENのBorn On Judgement Dayは、それっぽいけど
ハズレかなw
スポンサーサイト
